中古本せどりで稼ぎやすいと言えば、セット本やブックオフのトコロテンです。
店がたくさんあるエリアではこれだけでも充分だと思っています。
ただ、中古本は他にも利益商品を見つけやすいジャンルがいろいろあります。
店が少ないエリアでは1店舗でたくさん仕入れができた方が有利ですよね。
そこで、中古本の稼ぎやすいジャンルについて話します。
中古本せどりでおすすめジャンル3選
ブックオフへ仕入れに行くと必ずリサーチするコーナーがあります。
まずは「バンドスコア」です。
バンドスコア系書籍
バンドにはボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボードなどのパートがありますが、さまざまなパートの楽譜が1つにまとめられたものをバンドスコアといいます。
先週も3冊ほど販売して売上げは15,000円近くありました。
利益は約7,000円です。
3冊でこのくらいの利益が出るなら悪くないですよね。
ただ、バンドスコアを仕入れる時に注意する点があります。
出品者が少ない商品は特に注意!!
理由は俺様価格で出品している事があるからです。
リサーチして「おっ」高利益~!と思っても、実はその価格帯では売れていません( ゚Д゚)
仕入れる前はしっかりモノレートで12か月以上の過去相場を確認して下さいね!
占星術関連の書籍
こちらの商品は棚でひと際目立ってました(厚いので・・)
とりあえず、厚めの高そうな書籍はリサーチするようにしてますが、特に占い系で背表紙が厚いのは要チェックです!
まあ、ジャンルに限らず本せどりは気になったらリサーチするようにした方がいいです。
結構な確率で利益商品に出会えます。
本の知識がなくてもこの繰り返しで経験値が付いてきます。
TRPG系の書籍
最後に定番ジャンルですがTRPGカードゲーム本です。
テーブルゲームのジャンルのひとつ。
ゲーム機などのコンピュータを使わずに、紙や鉛筆、サイコロなどの道具を用いて、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ“対話型”のロールプレイングゲーム(RPG)を指す言葉である
引用元:Wikipediaより
こちらは店舗、電脳でよく仕入れるジャンルです。
元々の定価が高いので、アマゾンでも高値になっている商品が多いです。
人気があるジャンルで回転もいいです!
以上が中古本せどりで稼ぎやすいジャンル3選でした。
本は種類が多いので、セット本から始め少しづつジャンルを広めるのが効率的です。
まだまだ、稼ぎやすい中古本のジャンルはあるので別の機会にブログでお話します。
PS
メルカリあるあるですが、先日もリサーチしていてよさ気な商品がありました。
そのまま購入してもよかったくらい利益が抜ける商品でしたが、少しでも安くと思い価格交渉へ・・。
案の定・・・その間に誰かに買われました( ;∀;)
今週だけでも3回おなじことがあったので反省です。。
3回で約9千円の損失なので改善しないと・・ダメですね。