こんにちは、まさやんです。
副業でメルカリ、アマゾンせどりをやっていますが、毎月の収益が約30万を超えることができています。
今回はフリマアプリが加速している現在、その波に乗ってメルカリで稼ぐ話しをしていきます。
正直、家にある不用品を大手のリサイクルショップに買取してもらう前にメルカリでどのくらいで取引きされているか見てみましょう。
モノによってはかなり高額で取引きされている商品もありますよ(^^♪
更に今回はメルカリ転売でおすすめな商品を探す方法についても深掘りしていきます。
お好きなところから見て下さい
メルカリ転売おすすめ商品をジャンル別に比較!月5万円稼ぐ道すじがわかる
まず、メルカリはどれだけくらい多くの利用者がいてどのくらいモノが売買されているのか調べてみました。
引用元:メルカリ公式
少し前のデータですが、毎月メルカリ上で売買される金額は300億円+。
「ちょっと想像がつかないですよね・・」
メルカリは月間利用者数1000万人+、累計出品数10億品+を超える巨大マーケットなんです。
これだけ大きな市場を手軽に利用できるのはありがたいことです。
メルカリ売れ筋商品を調査
メルカリ転売に興味はあるが、どんな商品が売れているのか?
まずはこの辺がわからないと稼ぎに繋がりません。
そこで、ジャンルごとの売れ筋商品を基に解説します。
レディース
メルカリは女性の利用者が多いので衣服の売買が多いのが特徴です。
上の画像は過去1週間のレディースカテゴリでの売れ筋です。
最小価格から最大価格、販売数がわかります。
やはり、着なくなった衣服を手軽に売買できるので需要がありますね。
ちなみに、自分がメインとして販売している中古本(セット本)に比べると需要の違いがわかりやすいです。
画像の赤枠を見るとわかりますが、あきらかに販売数が違います。
ここでわかるのは、どんな物が良く売れているのか。
・ブランド
・価格帯
・出品コメントの例
・よく売れていそうな出品者が販売している商品
これらのデーターは仕入れする時の参考になります。
もちろん、メルカリから仕入れて他で販売する場合にも応用が効きます。
続いて、メンズではどんな商品が売れているのでしょう。
メンズ
個人的に「ネクタイ」はよく売りました。
本業が営業でネクタイの在庫が多くありました(´・ω・`)
DAKS、バーバリー、HERMES、シャネルは高く売れます。
ネクタイは中古でもよく売れるのでブランド毎の売れ筋をチェックするのがポイントです。
次にコスメ系です。
コスメ
画像の赤枠で一週間の販売数がわかります。
こちらはかなり需要があります。
正直、コスメ系は売買したことがないので詳細は省きますが、女性がメルカリで売買をはじめるには最適かなって思います。
最後にスマホ系。
スマホ系
スマホ系は扱ってきた商品の中では一番回転が早い感じです。
本体はもちろん、イヤホン、充電ケーブル系は鉄板かな。
画像でもわかるように「純正」商品が良く売れますね。
自分の場合、リサイクルから仕入れてメルカリで売ることが多いです。
売れ筋ジャンルがわかると後は細かくリサーチするだけですね。
店舗やネットでメルカリの相場と比較しながら商品を探します。
データ重視の仕入れ
仕入れた商品が本当に売れるか心配な方もいると思います。
そんな場合はメルカリ以外の販路(販売先)をチェックします。
例えばアマゾンでは売れているのか。
ヤフオクではどのくらいの価格帯で落札されているのか。
メルカリではモノレートみたいな明確なデータが利用できないのでAmazonやヤフオクなどのデータを参考にしてます。
リスクがない不用品から始める
まずは家にある不要品をメルカリを見ながら出品してみます。
実際、自分で想定した金額で売れるのか。
同じような商品を売っている人はどうなのか。
余裕ができたら、アマゾン、ヤフオク、他のフリマサイトをリサーチすると良いです。
まずは実践から学ぼう
というわけで、今回はメルカリについてでした。
今後もメルカリはさらに大きなマーケットになると思われます。
今のうちに実践を通じて多く経験を積むことが、この先、有利になります。
今回は以上で、記事が参考になれば幸いです。