[voice icon=”https://seiyan01.com/wp-content/uploads/2019/04/c933475127c43853c5c101e383b3e721.png” name=”まさやん” type=”l”]
amazonせどりは稼げないと思っている人。
せどりに興味はあるが、稼げるか不安な・・人。
せっかくamazonせどりを始めたがうまくいかない。
上記に少しでも思い当たる方は最後まで読んでみてください。
[/voice]
実際に同じような悩みから解決した話しです。
お好きなところから見て下さい
amazonせどりで稼ぐためのコツ
ずばり、amazonせどりで稼げていない人は稼ぐ人の真似から始めるのがおすすめです。
現役で稼いでいる人も、それなりに苦労や失敗を繰り返して現在があります。
そういう稼ぐ人が持つ思考、やり方を真似ることが稼ぐための近道です。
せどりは稼ぎやすいイメージがあります。
しかし、意外に奥が深いです。
確かに収益はすぐに上がるので、他のビジネスに比べると結果がでやすいです。
ただ、安定して利益を出すには、それ相応のノウハウや努力が必要です。
稼げる人、稼げない人の違い
amazonせどりの場合、稼ぐ道すじが明確です。
amazon相場を目安にモノレートやkeepaを参考に、安く商品を仕入れamazonで販売するだけです。
これだけ、明確な道筋があるのに稼げる人、稼げない人に分かれるのはなぜでしょう?
それにはせどりに取組む環境、やり方もありますが、根本的に進む方向がずれているのではと思います。
では、解決するには・・?
真似る方法にも色々ある
自分が実践している中古本を例にします。
amazonに中古本を出品しているセラーさんの多くは「ブックオフ」から仕入れていると思います。
もちろん、他の中古本を扱っている店から仕入れる場合もあります。
amazonで多くの評価をもらい、稼いでそうなセラーさんの商品を見るだけでも気付きがあります。
「この商品、見た事あったなぁ~」
「こんな商品も仕入れできそうだなぁ~」
事前に商品知識を入れとくだけで効率が違います。
自己投資分は後で回収できる
amazonせどりで稼いで実績がある方は情報発信をやり、コンサルや教材を販売している方も多いです。
ぶっちゃけ、早く結果を出したければ信頼が出来そうな実践者から知識を得た方が早いです。
中には独学で稼げるようになる方もいるかもしれません。
しかし、全体から見たらごくわずかです。
amazonせどりを諦める前に
自分は副業で約5年以上、amazonせどりを実践しています。
正直、うまくいかなかったこともあり、試行錯誤した時期があります。
今回、話した内容は実際にせどりの悩みを解消するきっかけになった話しです。
独自のやり方は稼げるようになってからで充分!!
まずは稼ぐ人に意識を向け、アンテナを貼ることです。
自分に似た環境で稼ぐ人
今でも自己投資し続けています。
最近は何時も有益なツィートをする方のnoteを購入しました。
せどりとは違うジャンルですが、実際に購入して良かったです。
ノウハウもそうですが、やるべき方向が明確になります。
まずは、自分に似た環境(自分の場合は地方、田舎)で稼ぐ人をリサーチすることから始めましょう。
amazonせどりで悩む方の参考になればと思います。
それでは、また!