[voice icon=”https://seiyan01.com/wp-content/uploads/2019/03/a01a98088b5a0f46abbd1caf6b3857c9.png” name=”まさやん” type=”l”]
メルカリの売上金を現金化する場合に手数料はいくらかかるか?
メルカリの売り上げを現金化するにはどうしたらよいのか?
売上金を現金化する場合、どのくらいの期間がかかるのか?
[/voice]
こういった内容にお答えしています。
お好きなところから見て下さい
メルカリ売上を現金化する手順
メルカリの売上金を現金化する手順を解説していきます。
つい最近、メルペイができ売上金の現金化が簡単になりました。
手順自体は以前とそれほど変わらないので安心して下さいね。
1.メルカリのアプリを開く
まず最初に、メルカリのアプリを開きます。
トップページの下に5つのアイコンが並んでいます。
その中にメルペイの表示があるので、そこから手続きをしていきます。
2.振込口座の指定
振込口座の指定というページが表示されます。
ご自身の振込先に関する情報を登録する必要があります。
登録済みの場合は【次へ】のボタンをクリックすると、「こちらの振込先で登録してよろしいですか?」と表示されるので問題ない場合は【はい】で進みます。
3.振込申請金額を入力
振込申請金額を入力というページになります。
現在の売上金が表示され、振込申請金額を入力できるようになっています。
ここで、
・お急ぎ振込を利用しない
・お急ぎ振込を利用する(手数料200円)
この2つから選択します。
[aside type=”normal”]
お急ぎ振込を利用する場合は、手数料が200円かかります。
お急ぎを利用しない場合は、通常の振込手数料が(10,000円未満は210円、10,000円以上は0円)です。
[/aside]
4.確認して完了
後は振込手数料、振込金額を入力し【確認する】に進むと手続きは完了します。
お支払い銀行口座の登録
メルペイのお支払い用銀行口座(ゆうちょ銀行を除く)登録後は、お急ぎ振込と同じスケジュールで振り込まれるため、お急ぎ振込の選択は不要になります。
実際にお支払い銀行口座を登録して流れを確認しようとしましたが、お支払い銀行口座の選択に自分が利用している銀行がありませんでした( ;∀;)
下の画像でわかるように、対応銀行は今後も順次拡大してまいりますと表示されています。
利用している銀行の扱いがない場合は、もう少し待つしかありませんね。
まとめ
メルカリ現金化についての手順、手数料について解説しました。
今後はメルペイを通じて、もっと使いやすくなりそうですね!
新しい情報がわかり次第、紹介していきます~
今回は以上です、、、では!